|
1月15日
|
「まなこ」で当会が紹介されました
|
2月15日
|
「ふれあいまつもとパソコン教室」第7回目を開催しました
|
6月12日
|
平成22年度通常総会を開催しました
|
6月15日
|
IT勉強会を再開しました
|
6月19日
|
「西久保コミセンこども科学実験教室 (深海ダイバー)」を開催しました
|
9月25日
|
「西久保コミセンこども科学実験教室 (ナイト・アンド・デー)」を開催しました
|
12月18日
|
「西久保コミセンこども科学実験教室 (潜望鏡)」を開催しました
|
|
1月15日
|
「ふれあいまつもとパソコン教室」第6回目を開催しました
|
5月16日
|
「西久保コミセンこども科学実験教室 (ニュートンのロケットカー)」を開催しました
|
6月13日
|
平成21年度通常総会を開催しました
|
9月26日
|
「西久保コミセンこども科学実験教室 (イライラ・ハンド・ゲーム)」を開催しました
|
12月19日
|
「西久保コミセンこども科学実験教室 (灯台-ライトハウス)」を開催しました
|
|
1月14日
|
「ふれあいまつもとパソコン教室」第4回目を開催しました
|
3月24日
|
フォローアップ教室を追加開催します
|
6月14日
|
平成20年度通常総会を開催しました
|
8月12日
|
事務所の住所(定款の変更)、役員名やリンクなどを更新しました
|
9月13日
|
「ふれあいまつもとパソコン教室」第5回目を開催しました
|
|
1月17日
|
「ふれあいまつもとパソコン教室」第2回目を開催しました
|
6月16日
|
平成19年度通常総会を開催しました
|
7月17日
|
会への連絡先(住所など)を変更しました
|
9月01日
|
「ふれあいまつもとパソコン教室」第3回目を開催しました
|
12月12日
|
SSM後援 むさしのムービー塾開催 満員御礼
|
|
3月18日
|
吉祥寺で「わがままパソコン教室」を始めました
|
6月10日
|
平成18年度通常総会を開催しました
|
7月10日
|
リンク情報を更新しました
|
8月21日
|
パソコン訪問サポート改訂とサポートメンバーについて記載
|
9月03日
|
武蔵野市福祉公社より「ふれあいまつもとパソコン教室」を受託
|
10月07日
|
「ふれあいまつもとパソコン教室」開催風景を追加掲載しました
|
11月26日
|
武蔵野市後援「市民パソコン・サポーター養成講座」を開催
|
11月28日
|
「市民パソコン・サポーター養成講座」第1回講義風景を掲載
|
|
1月08日
|
新春講演会開催(演題:縄文時代から「緑を愛する日本の文明」)
|
3月06日
|
団塊力博覧会(SSM後援)が開催されました
|
3月13日
|
「むさしの再発見ウォーキングへのお誘い」を開催しました
|
3月26日
|
リンクページを更新しました
|
4月17日
|
WG欄にパソコン訪問サポートを追加しました
|
4月19日
|
WG欄のビデオ編集を更新しました
|
5月20日
|
むさしのコミネットの概要説明を追加しました
|
6月04日
|
平成17年度通常総会を開催しました
|
7月12日
|
総会決定に基づき、データを更新しました
|
10月30日
|
WG欄にIT勉強会を追加しました
|
|
1月26日
|
日本ヒューレット・パッカード社、日本マイクロソフト社、ボランティアグループ「ぎんきょう」のご好意により、5台のノートPCの寄贈を受けました。IT講習会の開催など、具体的な計画が可能となりました。ご尽力いただいた、関係各位に感謝申し上げます。
|
1月29日
|
東京都より特定非営利活動法人(NPO)の認証書を受領
|
2月19日
|
NPO登記完了
|
11月23日
|
ホームページをリニューアルしました
|
12月25日
|
新春講演会開催記事が読売新聞朝刊に掲載されました
|
|
6月29日
|
設立総会
|
12月13日
|
交流会
|